
共通教育機構 非常勤講師の有馬恵子による著書『京都出町のエスノグラフィ -ミセノマの商世界-』が、青土社より2025年7月11日に出版されます。
本書では、京都市北部の出町とよばれる半径2kmの「まち」を舞台に、店が営まれる空間(店の間:ミセノマ)で展開される新しい試みや人々のやりとり、変化し続けるまちとそのざわめきを、文化人類学、民俗学、社会学で培ったエスノグラフィック?リサーチ(リアルな日常を観察することで、深層心理や潜在ニーズやインサイトを把握できる定性調査)を用いて、大胆かつ繊細に執筆。見慣れた出町の風景を一変させるさまざまな声が描き出されています。
本学での授業「グローバル化と社会」で講義した内容も綴られています。ぜひお手に取ってお読みください。
著書情報
書籍名:『京都出町のエスノグラフィ -ミセノマの商世界-』
著者:有馬恵子(共通教育機構 非常勤講師)
出版社:青土社
発売日:2025年7月11日
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。