西田 二郎 西田 二郎
- 専門分野
-
テレビおよび各種メディアのプロデュース?演出
- 所属
-
- PK10计划人工计划 客員教員
経歴?業績
一般社団法人 未来のテレビを考える会 代表理事
読売テレビ入社後「11PM」「EXテレビ」を経て、20年超「ダウンタウンDX」を演出したほか「松紳」「ものごっつええ感じ」「ガリゲル」などのバラエティを演出。
EXテレビ「視聴率調査機のある2600世帯だけにおくる限定番組」で日本民間放送連盟賞最優秀賞(1990)
西川のりおを台車にのせた「押して!」関西ディレクター大賞新人賞
「ハイビジョン鳥人間」でElectric cinema festival監督賞
タレントに頼らないバラエティ「西田二郎の無添加ですよ!」で日本民間放送連盟賞優秀賞(2003)
その後、営業企画、編成企画やビジネスプロデュース局事業開発、DX推進などに関わる。
第一興商つなげるプロジェクト、放送連動LINE LIVE企画、パインアメの日企画や News Picks「MAKE MONEY」、流通科学大学オープンキャンパスイベントなどテレビとビジネスを繋げる施策などを手掛ける。ユーチューブではみちょぱ、ノブコブ吉村、のん、宮川大輔らと「越境放送」プロジェクトやサンブリッジCEOで投資家のアレンマイナー「ビジワンTV」
一方、「水曜どうでしょう」デイレクターの藤村忠寿と「一般社団法人 未来のテレビを考える会」立ち上げ、メディア人としての未来の人材育成を提言するほか大学や企業での講演多数。
音楽活動ではNJ名義にて日本クラウン所属し、NPO法人 京都フィルハーモニー室内合奏団 副理事長も務め、FM 大阪にて自身のラジオも持つ。
2019年地域を輝かせる応援ロック「ロコの星」にてメジャーデビュー。
著書は「てれびバカ」(著:西田二郎/藤村忠寿)、「バカとも付き合って」(著:西田二郎/マキタスポーツ)
メッセージ
メディアは激動の時代ですが、その渦中にあってしっかりとしたメディア人としての素養やスキルを身につける機会はなかなかありません。メディア表現の場で一生の付き合いあができるメディア観をぜひ学んでください。