PK10计划人工计划

图片

在学生?卒業生

大学院芸術研究科生らが参加する芸術祭「城跡芸術展 2024」が開催

大学院芸術研究科生 フォック チンさんとZeng Huiruさん、名誉教授 奥村博美、デザイン学部イラストコース 非常勤講師 森 太三が参加する芸術祭「城跡芸術展 2024」が、京都亀岡の丹波亀山城跡で開催されます。
 
今年3年目を迎える本芸術祭は、歴史と文化が折り重なる丹波山城跡を舞台に、亀岡にゆかりの深いアーティストによって、絵画や陶器、造形、インスタレーション、パフォーマンスなどさまざまな作品が展示されます。若手のアーティストから各分野の第一人者まで、活動分野を問わず一堂に会することで、交流の場としても機能しています。本年は、28組のアーティストによる作品展示「Exhibition」と、アーティスト自ら企画するイベント「Event」の2本柱で開催されます。市民とアーティストが出会い、交流し、作品を深く知り、つくることを体験する機会をより多く設けられています。ぜひ足をお運びください。

  • 日程

    2024年10月12日(土)~10月27日(日)

  • 時間

    10:00~16:30
    会期中 無休

  • 会場

    丹波亀山城跡
    〒621-0851 京都府亀岡市荒塚町内丸
  • 出演?出展者

    フォック チン(大学院 芸術研究科 博士後期課程 芸術専攻 1年)
    Zeng Huiru(大学院 芸術研究科 博士後期課程 芸術専攻 2年)
    奥村博美(京都精華大学 名誉教授)
    森 太三(デザイン学部イラストコース 非常勤講師/美術学部立体造形専門分野 卒業)
    ほか

  • 予約

    不要

  • 料金

    無料

関連イベント

ワークショップ「はっぱではんが」
大本花明山植物園の葉っぱを素材に、コラグラフ技法で小型版画を作るワークショップを開催します。コラグラフは、実物の凹凸を紙に転写する技法で、植物の細部や葉脈を観察することができます。お好きな色やレイアウトでアレンジしながら、一枚一枚ユニークな葉の姿を残してみたいと思います。

日程:2024年10月13日(日)
時間:14:30~16:00
場所:丹波亀山城跡?大本花明山植物園
定員:8名 (小学4年生以上、小学生は保護者同伴。)
参加費:500円
講師:フォック チン

作品鑑賞プログラム 「土のかたち」
展示作品をアーティストと参加者とが一緒に鑑賞し、感想を言葉しながら交流する場をつくります。ひとつの作品から、鑑賞者はそれぞれどんなことを感じ何を想っているのでしょうか。そして、作家はどんなことを考えて作品を制作しているのでしょうか。コミュニケーションとりながら、いつもよりじっくり時間をかけて作品を鑑賞してみませんか?

日程:2024年10月20日(日)
時間:14:30~16:00
場所:丹波亀山城跡?春陽閣
定員:10名
参加費:無料
講師:Zeng Huiru

展示作品と同じ技法を用いて「掛け花生」を作ります。新しい技法で土を扱うことを学びます。

日程:2024年11月17日(日) 
時間:13:30~16:30
場所:開かれたアトリエ
講師:奥村博美
※詳細は決定次第「城跡芸術展 2024」公式Webサイトで公開予定
 
木製の椅子の側面や座面に色々なマスキングテープを用いて自由に塗り分け、色彩豊かな椅子を制作するワークショップです。つくった椅子はその日に完成しお持ち帰りいただけます。小さなお子様も保護者の方と一緒に楽しめます。

日程:2024年10月20日(日)
時間:10:30-12:00
場所:丹波亀山城跡?みろく会館
定員:15名 (小学生以上(大人も可)。未就学児は親子での参加可。親子で2脚作るのもOK)
参加費:2000円
講師:森 太三

※参加はすべて事前申込制です。お申込みなどの詳細は「城跡芸術展 2024」公式Webサイトの「イベント?申し込み一覧」ページをご確認ください。

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE