
国際文化学部グローバルスタディーズ学科教員のナンミャケーカインのインタビューが、NHKワールド「NEWSLINE IN DEPTH」にて放送されました。
カインは、漫画「2月1日早朝、ミャンマー最後の戦争が始まった。」(寿郎社)の翻訳を担当。当漫画は2021年に起きて現在も続いているミャンマーのクーデターを、フランスのジャーナリストと台湾で注目されている若手漫画家がタッグを組んで繊細かつ力強い筆致で描き、世界各地の人々の心を動かした作品です。
2025年1月には本学情報館にて「WART展2025 若者の絵で伝えるミャンマー」を開催し、タイとミャンマーの国境の町、メーソットにあるニューブラッドスクールという移民学校に通う避難民の高校生らによる原画作品と、当漫画の展示をおこないました。
カインは、漫画「2月1日早朝、ミャンマー最後の戦争が始まった。」(寿郎社)の翻訳を担当。当漫画は2021年に起きて現在も続いているミャンマーのクーデターを、フランスのジャーナリストと台湾で注目されている若手漫画家がタッグを組んで繊細かつ力強い筆致で描き、世界各地の人々の心を動かした作品です。
2025年1月には本学情報館にて「WART展2025 若者の絵で伝えるミャンマー」を開催し、タイとミャンマーの国境の町、メーソットにあるニューブラッドスクールという移民学校に通う避難民の高校生らによる原画作品と、当漫画の展示をおこないました。
放送では、1月の展覧会の様子を紹介するとともに、日本在住30年以上になるミャンマー出身のカインが、現在の軍事クーデターの状況や祖国への想いや語っています。
本放送はNHKワールド公式youtubeとウェブサイトで公開されています。
ぜひご視聴ください。
NHKワールド「NEWSLINE IN DEPTH」Myanmar in manga: working together for art and freedom
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。