2024年度「京都精華大学学長表彰」の受賞者が決定し、2025年3月18日(火)に「学長表彰 表彰式」が執り行われました。
「京都精華大学学長表彰」は、本学の教職員?学生および卒業生を対象に、学術?芸術?社会活動などを通して京都精華大学の名誉を高め、本学の活性化につながる功績を修めた方や団体に学長が表彰をするものです。
2024年度学長表彰にも多数の推薦が寄せられ、厳正なる選考を行った結果、以下3名に賞が贈られました。
2024年度京都精華大学学長表彰 受賞者紹介
学長賞
鳥羽美花(芸術学部テキスタイル専攻 教員)

芸術学部テキスタイル専攻 教員の鳥羽美花は、京都市立芸術大学大学院修了後、1988年より本学芸術学部テキスタイル専攻で教育活動に従事すると同時に、「型染め」の技法を駆使した染色絵画の研究を精力的に続けてきました。特に、ベトナムの風景をモチーフに一連の大作を制作し、ベトナム各地で発表。同国政府より文化功労賞を授与されたほか、日本政府からは日越友好関係増進に寄与したとして外務大臣表彰を受賞しました。近年では、2014年に建仁寺に襖絵を、2024年に薬師寺東塔落慶法要を記念して作品を奉納。後進の育成への寄与ならびに京都の文化への貢献によって本学の名誉を高めた功績により、学長賞に選出されました。
卒業生功労賞
山口馬木也(美術学部造形学科洋画分野 卒業)

山口馬木也さんは、1997年に本学卒業後、1998年にデビューされてから映画、テレビドラマ、舞台で俳優として幅広く活動され、演技力と表現力に定評を得るなか、2024 年には映画『侍タイムスリッパ—』に主演し、作品を大ヒットに導くとともに、数々の映画賞を受賞することによって俳優として高い評価を確実なものとされました。国内のみならず海外でも注目を集め、時代劇と京都映画文化を世界レベルで再発見させることにもつながりました。これらによって本学の名誉を高めた功績が認められ、卒業生功労賞に選出されました。
卒業生功労賞
高瀬裕介(芸術学部デザイン学科映像分野 卒業)

高瀬裕介さんは、2005年に本学卒業後、アニメーション監督?映像ディレクターとして活躍し、その独自の映像美とコンセプト設計が高く評価されています。アニメーション監督として、音楽ユニットYOASOBIによる楽曲『大正浪漫』MVを手がけ、『日清カップヌードル(ワンピースシリーズ)』や『コカ?コーラ × NiziU』といったCM 制作に携わり、カンヌ広告賞をはじめ国内外で数々の賞を受賞されています。また、社会的課題にも積極的に取り組み、視覚障害者がイメージする世界をアニメーションで表現する『音を見る物語』を制作し、これまでにない映像表現に取り組まれています。これらによって本学の名誉を高めた功績が認められ、卒業生功労賞に選出されました。
授賞式の様子
2025年3月18日には、授賞式を行いました。3名の受賞者は、澤田学長から、賞状と賞金、記念品が授与されました。授賞式では、受賞者のご活躍を紹介する映像も披露され、それぞれの受賞者からメッセージをいただきました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます。今後ますますの御活躍をお祈り申し上げます。

-
澤田昌人 学長 -
鳥羽美花 -
山口馬木也さん -
高瀬裕介さん
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。