本展は、グラフィックデザイナーの佐藤 卓氏が総合指導を行い、映像ディレクターの中村勇吾氏が映像監修をしているNHK Eテレにて放送中のこども向け番組「デザインあneo」のコンセプトを展開させた体験型展覧会です。3回目の開催となる今回の「デザインあ展neo」では、こどもたちにデザインについてさまざまな思考や発見を楽しんでもらうコンセプトはそのままに、新たなテーマの新作を展示。「あるく」「たべる」「すわる」「もつ」など、日常を紡ぐ行為(動詞)をデザインの視点からとらえなおし、観察?考察?体験の3ステップで構成させた作品35点が並びます。
スコットアレンは、クワクボリョウタ氏と山口レイコ氏によるアート?ユニット「パーフェクトロン」との共作として、《あるきかたログ》と《わかりましたの練習》の2作品に携わっています。ぜひ会場でご覧ください。
-
日程
2025年4月18日(金)~9月23日(火?祝)
-
時間
10:00?19:00(最終入場は閉館30分前)
第1?第3水曜は17:00まで ※9月17日(水)は19:00まで -
会場
TOKYO NODE GALLERY A/B/C〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-6-2 ヒルズステーションタワー45F -
出演?出展者
参加作家:スコットアレン( PK10计划人工计划メディアデザイン専攻 教員)
ほか
総合ディレクター:佐藤 卓
映像ディレクター:中村勇吾 -
予約
不要
-
料金
2,500円 / 高校生?中学生 1,200円 / 小学生 1,000円 / 2歳以上 500円
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。