イベント

国際文化学部教員の住友 剛が、一般社団法人 子どもいじめ防止学会が主催する2024年度第2回WEBセミナーに登壇

国際文化学共通教員の住友 剛が、一般社団法人 子どもいじめ防止学会が主催する2024年度第2回WEBセミナーに登壇します。
 
本学会は、いじめに対する幅広い分野の知見を結集し、意見交換や研究活動を進めながら科学的知見を加えていじめ対策の質をあげる、これまでにないアプローチでいじめ防止に取り組んでいる団体です。
セミナーでは、住友が「新しい学校事故?事件学』をふまえて「いじめ防止研究」の今後を考える -重大事態の「事後対応」のあり方を中心に-」をテーマに講演を行ったあと、質疑応答の時間も予定されています。
 
学会の会員に限らず、どなたでもご参加いただけるWEBセミナーです。事前にお申し込みのうえ、ぜひご聴講ください。

2024年度第2回WEBセミナー

日程:2025年3月1日(土)
時間:13:30~15:20
会場:オンライン(Zoom)
講師:住友 剛(国際文化学 共通教員)
テーマ:「『新しい学校事故?事件学』をふまえて「いじめ防止研究」の今後を考える -重大事態の「事後対応」のあり方を中心に-」
申込:事前のお申し込みが必要です。詳細は公式サイトよりご確認ください。
料金:2,000円(会員の方は無料)
主催:一般社団法人 子どもいじめ防止学会

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE