学校推薦型選抜(公募制)[学力2科目]11月15日(土)はこんな入試です。
● 「英語」「国語」「数学」からの2科目を選択して受験する方式の試験です。
● 解答は全科目マーク式(国語は一部記述式)です。
● 出願時に「高校からの調査書」「学校長の推薦書」の提出が必要です。
● 「高校からの調査書」も評価対象に含まれます。
● 11月16日(日)の学校推薦型選抜(公募制)と併願できます。
● 他大学との併願も可能です。
● 「英語」「国語」「数学」からの2科目を選択して受験する方式の試験です。
● 解答は全科目マーク式(国語は一部記述式)です。
● 出願時に「高校からの調査書」「学校長の推薦書」の提出が必要です。
● 「高校からの調査書」も評価対象に含まれます。
● 11月16日(日)の学校推薦型選抜(公募制)と併願できます。
● 他大学との併願も可能です。
実施スケジュール
出願期間 |
2025年11月1日(土)0:00?11月6日(木)15:00 |
受験票印刷日 | 2025年11月12日(水)12:00~ |
試験日 |
2025年11月15日(土) |
合否発表日 |
2025年12月1日(月)12:00 |
入学手続締切日 |
2025年12月12日(金) |

出願手続
出願は、以下の3つの手続きを行ってください。
● インターネット出願登録
● インターネット出願登録
● 必要書類の郵送
● 入学検定料の支払い
受験会場
京都精華大学
試験科目?配点(250点)
学力2科目 200点(100点×2科目)
科目 | 出題範囲?評価のポイント |
---|---|
英語 | 出題範囲:「英語コミュニケーションⅠ」「英語コミュニケーションⅡ」「論理?表現Ⅰ」 評価のポイント:英語を読む力や会話のやりとりをする力、語彙力、文法?語法に至る英語力を主に測ります。また、英語資格?検定試験のスコアをみなし得点として利用することができます。 |
国語 | 出題範囲:「現代の国語」「言語文化(古文?漢文を除く)」 評価のポイント:筆者の主張を読み取る問題を通じて、読解力、論理的思考力、語彙力を問い、国語の基礎力を測ります。 ※「思考力?判断力?表現力」を評価するために記述式の設問(30 ~ 50 字程度)を含みます。 |
数学 | 出題範囲:「数学Ⅰ」「数学 A」 評価のポイント:幅広く数学の基礎的な力を測ります。 |
調査書 50点
「全体の学習成績の状況(評定平均値)」を10倍した値を50点満点で点数化します。
PK10计划人工计划
人文学部入学試験成績優秀特待生 対象の入試です
金額:4年間の授業料を全額免除(入学金20万円+授業料434万円4千円)
対象:学校推薦型選抜(公募制)?一般選抜の「学力2科目」で優秀な成績を収めた国内学生
人数:入試で5名以内